セミナー

事業構想を「書く」 に学ぶ
〜事業開発を前に進めるために必要な考え方とフレームワーク〜

facebookでシェア twitterでシェア
URLをコピーしました
開催日時 4月24日(木)16:00〜17:30
場所 オンライン配信(ZOOM)
参加費用 無料

新規事業/既存事業において事業開発が難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
それもそのはずで、新規事業の9割は失敗すると言われております。
新規事業や既存事業の成長を目指す中で、下記のような課題に直面しているというお声を
よくいただきます。

⚫︎ビジネスモデルのコンセプトが曖昧で、方向性に自信が持てない
⚫︎事業構想をどう戦略に落とし込めばいいかわからない
⚫︎収益化の道筋が描けず、意思決定が停滞している

共通していることは「事業構想の解像度が低い」ということです。
そこで今回、『事業構想を「書く」 ビジネスモデルを可視化し新規事業開発を加速させる
フレームワーク』 の著者であり、数多くの企業で新規事業開発を支援してきた
株式会社NEWh より 堀 雅彦 氏をお招きします。

当日は上記の堀氏のご経験に基づき、事業開発を前に進めるために必要な考え方と
フレームワークについて解説いただきます。

アイデアを収益に結び付け、ビジネスモデルを構想する手法を学びたい方はぜひご参加ください。

■本セミナーで学べる事
・曖昧なビジネスアイデアを「構想」として可視化する具体的手法
・顧客選定、競合優位性、収益化モデルの考え方と実践的アプローチ
・明日からすぐに活用できる「事業構想の書き方」のフレームワーク

■こんな方におすすめ
・新規事業/既存事業において事業開発をしている方
・企業のマネジメント層や経営者の方
・クライアントの事業開発支援をしている方

■ご講演内容
・事業コンセプトの描き方
・戦略と仕組みについて
・収益デザイン

■当日のトピック
・ご挨拶とサービス紹介
・堀氏 ご講演
・Q&A(20分)

■参加費用
無料

※ コンテンツの詳細は変更になる場合がございます。
※ 本セミナーは「Zoom」を使用したオンラインセミナーとなります。
※ 本セミナーの対象外の方、個人の方、ご同業の方の参加はお断りさせていただいております。
※ お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます。

登壇者

株式会社NEWh 執行役員

堀 雅彦 氏

日系総合コンサルティングファーム、大手 IT 企業、デジタルエージェンシーのマーケティングプランナー職を経て、2016年にイノベーションデザインコンサルティングファーム WHITE に参画。その後、2021年の NEWh 創業時からビジネスデザイナーとして新規事業開発領域全般での支援を担うとともに、事業構想フレーム「バリューデザイン・シンタックス®︎」を開発し、リリース。2024年1月に NEWh の執行役員に就任。コンセプト開発、ビジネスモデルデザイン、実証実験計画など事業開発支援を担うと同時に、新規事業を生み出し続けるための企業活動全般の支援も担う。事業開発に再現性をつくり出すことが関心。

  1. トップ
  2. セミナー
  3. 事業構想を「書く」 に学ぶ〜事業開発を前に進めるために必要な考え方とフレームワーク〜

各サービスの特長や料金が5分でわかる

サービス資料をダウンロード

最適なサービスやエキスパートを無料でご提案

ご利用に関するご相談(無料)