セミナー
AI を活用した画像解析のリアル
〜社会実装フェーズに入った画像解析 AI の可能性と立ち上げ方〜
開催日時 | 7月22日(火)16:00〜17:20 |
---|---|
場所 | オンライン配信(ZOOM) |
参加費用 | 無料 |
高齢化・人手不足・業務の専門化が進む中、画像データを起点とした業務改革・新規事業構想は
大手企業でも現実的なテーマとなりつつあります。
実際に富士フイルムでは、CT 画像から AI が所見文を自動生成する仕組みを 2028年に実用化予定と発表。
NEC やリコーなども医療文書生成 AI の導入を進めており、画像解析と生成 AI を融合した
新たな事業モデルの創出が各所で進んでいます。
本セミナーでは、日本電気株式会社で AI 研究に従事し、PwC コンサルティング合同会社
および KPMG コンサルティング株式会社で代表取締役社長を歴任、
2022 年よりマーヴェリック株式会社 CEO を務める 椎名 茂 氏 と、
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 栗原 希典 氏 を講師に迎え、
以下のテーマを具体事例とともにお話しいただきます。
■ 当日学べること
・画像解析 AI の活用における社会実装・商用化までのステップ
・最先端技術を活用して商用化に至るまでのプロセスやその過程で克服された
技術的課題技術的課題とその乗り越え方
・丸紅ネットワークソリューションズ株式会社における画像解析 AI の実装事例
└ 踏切での危険検知(飛び込み自殺の事前察知)プロジェクト
※実際の画像・映像を用いて現場レベルでの具体的活用を解説
■ こんな方におすすめ
・画像解析・AI 活用を伴う新規事業の立ち上げを検討している企画部門/R&D 部門の方
・医療、インフラ、製造などで業務改善・サービス開発に AI を取り入れたい方
最前線の事例と実務ノウハウを掴み、AI 画像解析ビジネスの第一歩を踏み出しましょう。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■ ご講演スケジュール
・ご挨拶とサービス紹介
・椎名氏、栗原 氏 ご講演
・Q&A
■ 参加費用
無料
※ コンテンツの詳細は変更になる場合がございます。
※ 本セミナーは「Zoom」を使用したオンラインセミナーとなります。
※ 本セミナーの対象外の方、個人の方、ご同業の方の参加はお断りさせていただいております。
※ お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます。
登壇者
マーヴェリック株式会社
CEO
椎名 茂 氏
大学卒業後、NEC の中央研究所で AI の研究に取り組み、多くの論文発表や特許の取得を行う。その後コンサルティング業界へ転身し経営戦略立案、グローバル進出戦略、そして AI を活用した DX 戦略を中心に大企業のコンサルティングに取り組む。PwC株式会社や、KPMGコンサルティング株式会社の日本代表を歴任した後、ブロックチェーンの世界に飛び込み、デジタルとエンタメをブロックチェーンで繋ぐ企業をシンガポールに設立。現在は DX 戦略コンサルティング会社のマーヴェリック株式会社を設立し、大手企業の Web3、DX、生成系 AI の戦略立案プロジェクトを実施。
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社
IT 基盤サービスセグメント
エッジソリューション事業室
栗原 希典 氏
電力システムを専門とする企業に入社し電力プラントなどの業務に従事。その後、IT 部門に携わり、メーカ系 NIer 会社のセキュリティや運用サービスの新規事業立上げに従事。直近6年は映像 AI やセンサー IoT の新規サービス立上げと事業化を行っており、現在に至る。