セミナー
三菱UFJフィナンシャル・グループに学ぶ
〜新規事業創出プログラムにおける文化醸成と
サービスローンチにいたるまで〜
開催日時 | 2月26日(水)16:00〜17:00 |
---|---|
場所 | オンライン配信(ZOOM) |
参加費用 | 無料 |
大手企業では既存事業だけではなく、新規事業を育てる両利きの経営が一般的になりつつあります。
大手企業における新規事業開発などにおいて、ボトムアップで多くのアイデアを創出するため、
ビジネスコンテストや社内提案制度を運営する企業様も多くいらっしゃいます。
しかし、いざ新規事業開発やビジネスコンテストに取り組んでみると、以下のような壁に直面し、
取り組みが停滞してしまった経験をお持ちの方が多いのではないでしょうか?
社内的な立ち位置や評価が不明瞭で推進ができない
起案者がそもそも集まらない
事業開発するうえで社内調整に時間がかかる、周囲を説得するのが難しい
そこで、本セミナーでは三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)横断の新規事業創出プログラム
「Spark X」の事務局とサービスローンチ中の起案者2組にご登壇いただき、
どのように上記の壁を乗り越えたのか、お話しいただきます。
「Spark X」とは、MUFG社員が新規事業を考案し、自らが主体的にアイデアの実現に挑戦するという
プログラムで、3年累計で事業案総数 1000件の募集があり、サービスローンチ段階の事業案も
生まれています。
事務局からは通常業務が忙しい社員も自発的に応募する仕組みづくりの工夫、
起案者のお二人からは実際にサービスローンチしていく上でのポイントについてご講演いただきます。
■こんな方におすすめ
・大企業で新規事業の立ち上げに関わっている方
・新規事業やビジネスコンテストに取り組もうと思っている方
・ビジネスコンテスト等における事務局運営をされている方
・組織のイノベーションを推進したい方
大手金融グループの取り組みを学べる貴重な機会ですので、ぜひご視聴くださいませ。
■ご講演スケジュール
・ご挨拶とサービス紹介
・児山 氏、森 氏 ご講演
・Q&A
■参加費用
無料
※ コンテンツの詳細は変更になる場合がございます。
※ 本セミナーは「Zoom」を使用したオンラインセミナーとなります。
※ 本セミナーの対象外の方、個人の方、ご同業の方の参加はお断りさせていただいております。
※ お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます。
登壇者
三菱UFJ信託銀行株式会社
2022年 Spark X 起案者
児山 高広 氏
他の金融機関での法人営業を経て、2018年三菱UFJ信託銀行に入社。法人向けプロダクト営業に従事しつつ、2022年の第1回 MUFG新規事業創出プログラム「Spark X」にエントリー。マンション管理組合向け第三者管理サービスを提案、受賞。現在、事業立ち上げを推進中。
株式会社三菱UFJ銀行
2023年 Spark X 起案者
森 信一 氏
2009年三菱UFJ銀行に入社。法人営業、M&Aアドバイザリー業務に従事しつつ、2023年の第2回 MUFG新規事業創出プログラム「Spark X」にて障がい者雇用共創事業を起案。グランプリを受賞。現在、事業立ち上げを推進中。