終了したセミナー
「人間中心設計」の第一人者が教える 失敗しないユーザインタビュー~課題やニーズを的確に捉え、分析し、製品・サービスに反映するためのコンピタンスとは~【失敗に陥った事例編】
終了しました
終了したセミナー
終了しました
開催日時 | 2月22日(木)16:00〜17:30 |
---|---|
場所 | オンライン配信(ZOOM) |
参加費用 | 無料 |
※本セミナーは【失敗に陥った事例編】【失敗を防ぐ対策編(3/14開催)】の全2回です。何れか一方のみでも、両方でも、ご視聴をいただけます。
市場に多様な製品・サービスがあふれる中、重要性を増しているのが「人間中心設計」の考え方と、それを実現するための「ユーザインタビュー」です。
「人間中心設計」では、製品やサービスを利用する際のユーザのネガティブな経験をできるだけ少なく、ポジティブな経験をできるだけ豊かにすることを目的とします。
ユーザのポジティブな経験を多くするためにはどのようなものを開発すれば良いか、という、ニーズ志向的なアプローチで、製品やサービスの開発を行います。
またその際、ユーザの生活や仕事において、どのようなものが必要とされているか、開発者側に適切な理解がないと、適切に開発を行えません。
自分で勝手に思い込んだイメージをもとにして、ユーザの実態を知らないまま、製品・サービスを設計して市場に提供したとしても、ユーザが興味を持つ可能性は低いでしょう。
そこで「ユーザインタビュー」により、ユーザの人となりや生活、製品・サービスの利用状況、またどのようなことを考えたり、感じたりするのか、どのような点に満足し、不満を抱えているのかを理解・把握する必要があります。
しかし「ユーザインタビュー」を漫然と実施した場合に、自分でも気づかないうちに落とし穴にはまり、「求める情報が得られない」、「的確にニーズを捉えられない」、「結果をうまく活用できない」等の状況に陥るケースが多く見られます。
このような失敗を防ぐためには、調査計画・実行から結果分析・活用まで、一連のプロセスを正しく実施するために、インタビュー担当者に要求されるコンピタンス(適性や能力)にはどのようなものがあるかを把握する必要があります。
そこで本セミナーでは、放送大学名誉教授・人間中心設計推進機構(HCD-Net)名誉理事長の黒須 正明氏および、法政大学 准教授の橋爪 絢子氏をお迎えします。
黒須氏は、日立製作所の中央研究所やデザイン研究所で17年間、HCIやユーザビリティ評価の研究に従事されました。その後、静岡大学情報学部、文科省メディア教育開発センター、放送大学にて教授として、人間中心設計、UXの理論と評価、人工物進化学などを研究されてきました。
橋爪氏は、首都大学東京(現東京都立大学)システムデザイン学部にて、人間工学をベースにしたシステム設計を教え、現在は法政大学社会学部で、ユーザ調査をメディアのデザインに生かす方法について教鞭をとられています。また、人間中心設計に関する規格の国際標準化や国内標準化に携わってこられました。
「人間中心設計」の第一人者であるお二方に、【失敗に陥った事例編】と【失敗を防ぐ対策編】の全2回、ご講演いただきます。
ユーザインタビューのよくある失敗を防ぎ、課題やニーズを的確に捉えた製品・サービスの開発を実現されたい方は、是非ご参加ください。
<失敗に陥った事例編 ご講演トピック>
◆ユーザインタビューの失敗とは?
◆失敗するだろう場合
・目的が明確でないままの調査実施
・適切でない調査計画
・知識の不足
・準備・練習の不足
・担当者のコンピタンス
・こんな結果が欲しい!が強すぎる
■ご講演スケジュール
・ご挨拶とサービス紹介
・黒須氏、橋爪氏 ご講演
・Q&A(20分)
■参加費用
無料
※コンテンツの詳細は変更になる場合がございます。
※本セミナーは「Zoom」を使用したオンラインセミナーとなります。
※本セミナーの対象外の方、個人の方、ご同業の方の参加はお断りさせていただいております。
※お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます。
放送大学名誉教授・人間中心設計推進機構(HCD-Net)
名誉理事長
黒須 正明氏
早稲田大学で心理学を学んだ後、日立製作所に入社し、中央研究所、デザイン研究所で17年間、HCIやユーザビリティ評価の研究に従事。その後、静岡大学情報学部、文科省メディア教育開発センター、放送大学にて教授。ユーザ中心設計、UXの理論と評価、人工物進化学などを研究。現在は、日常生活のデザインというテーマに取り組んでいる。現在は、放送大学名誉教授。学会活動として、APCHI98とINTERACT2001の大会長を、またHCI International Thematic Areaの大会長を2009から2021年度まで担当。NPO人間中心設計推進機構の名誉理事長。近著に『UX原論』『人間中心設計における評価』『コンピュータと人間の接点』『Theory of User Engineering』など。
法政大学 社会学部
メディア社会学科 准教授
橋爪 絢子氏
2011年、筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程修了。博士(感性科学)。日本学術振興会特別研究員、首都大学東京(現東京都立大学)システムデザイン学部助教を経て、2019年に法政大学社会学部メディア社会学科に専任講師として着任。2022年より現職。『JIS Z 8530:2021 人間工学−人とシステムとのインタラクション−インタラクティブシステムの人間中心設計』の原案作成委員会の委員長を務め、日本感性工学会著作賞、日本人間工学会標準化貢献賞を受賞。2022年には著書『現場の声から考える人間中心設計』で、日本感性工学会著作奨励賞を受賞。2023年より、HCI InternationalのHCI Thematic Area大会長。専門はヒューマン・コンピュータ・インタラクション、人間中心設計。
各サービスの特長や料金が5分でわかる
サービス資料をダウンロード最適なサービスやエキスパートを無料でご提案
ご利用に関するご相談(無料)