セミナー
自社の技術・アセットを活かした新規事業開発の原則
〜3つの陥りがちな失敗と、勝ち筋の見つけ方〜
開催日時 | 3月11日(火)14:00〜15:30 |
---|---|
場所 | オンライン配信(ZOOM) |
参加費用 | 無料 |
「自社の強みを活かして新規事業を作りたいが、顧客を置いてきぼりにしてしまいがち」
「顧客要望から事業を作ろうとしても、自社の優位性が見いだせない」
といったお悩みを、大手企業の新規事業開発に関わる皆様からよくお聞きします。
今回は、大企業の新規事業開発によく見られる3つの失敗パターンと、自社のアセットを活用し、
勝ち筋を見つける事業開発プロセスについて解説致します。
講師は、前職の DeNA やベルフェイスにおいて事業開発経験を持ち、多くの新規事業開発の支援実績がある
株式会社才流 コンサルタントの 石田 啓 氏 です。
この機会に是非ご参加ください。
■こんな方におすすめ
・大手企業の中で新規事業開発に関わっている方
・自社の技術・アセットを活かした事業開発がミッションの方
・よくある失敗パターンを知り、適切な事業開発プロセスを知りたい方
■当日のトピック(予定)
・新規事業開発でよくある失敗
・勝ち筋を見つけるプロセスを解説
・事例のご紹介
■ご講演スケジュール
・ご挨拶とサービス紹介
・石田氏 ご講演
・Q&A
■参加費用
無料
※ コンテンツの詳細は変更になる場合がございます。
※ 本セミナーは「Zoom」を使用したオンラインセミナーとなります。
※ 本セミナーの対象外の方、個人の方、ご同業の方の参加はお断りさせていただいております。
※ お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます。
登壇者
株式会社才流(サイル)
コンサルタント
石田 啓 氏
2008年に東京工業大学大学院を卒業後、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。EC事業部で新規営業、事業開発グループで中国 EC市場やシニア市場の新規事業調査などを経験。その後、株式会社ユニラボを共同創業。BtoB ポータルサイト「アイミツ」をリリースし、営業、カスタマーサポート、マーケティングの立ち上げを行う。またベルフェイス株式会社では、コロナ禍においてオンライン商談システムのプロダクトマネージャーを務める。才流では新規事業開発やコンサルタントとして活動。