終了したセミナー
ビザスク Innovation Day 2024 未知なる領域への挑戦
終了しました
終了したセミナー
終了しました
開催日時 | 2月27日(火)12:00~17:10 |
---|---|
場所 | オンライン配信(Youtubeライブ) |
参加費用 | 無料 |
※お申し込みフォーム・イベント会場URLは全講演・セッションで共通です。
※イベント中の入退室は自由です。一部のご講演・セッションのみでもご参加をいただけます。
ビザスクは、イノベーション創出に関する大型オンラインイベント
「ビザスク Innovation Day 2024 未知なる領域への挑戦」を開催します。
基調講演として、早稲田大学 名誉教授・元 BCG 日本代表の内田和成氏をお招きし、「日本マーケティング本 大賞2023」受賞のベストセラー「イノベーションの競争戦略:優れたイノベーターは0→1か? 横取りか?」をもとにしたご講演、およびビザスク日本共同代表 宮崎との対談を実施いたします。
また、各セッションでは「次世代半導体・生成AI・ヘルステック」の各先進領域におけるトップランナーの方々をお迎えし、イノベーションに挑戦する上でのヒントを対談形式にて探ってまいります。
【基調講演】12:00~13:00
なぜ技術革新だけではイノベーションを起こせないのか
~社会や顧客の変化を捉え、行動変容に繋げるヒント~
早稲田大学 名誉教授/元 BCG 日本代表 内田和成 氏
株式会社ビザスク 執行役員 日本共同代表 宮崎 雄
【SESSION1】13:10~14:25
次世代半導体 AI時代の戦略物資を読み解く~日本の挑戦は世界に何をもたらすのか~
JSR株式会社 前名誉会長/Cdots合同会社 共同創業者 小柴 満信 氏
東京大学 大学院工学系研究科 教授 黒田 忠広 氏
【SESSION2】14:35~15:50
日立製作所&NTTドコモの事例に学ぶ
生成AIが加速させるビジネスモデルの変革 ~事業開発の最前線で挑む、人とAI協働のリアル~
株式会社日立製作所 Generative AIセンター センター長 兼 Chief AI Transformation Officer 吉田 順 氏
株式会社NTTドコモ 新規事業プロデューサー/株式会社AI Booster 代表取締役 小栗 伸 氏
モデレーター:株式会社ビザスク
【SESSION3】(16:00~17:10)
マーケティングの視点が生み出すヘルステック事業開発の新戦略
~規制やマネタイズの壁を乗り越え、社会実装を成功させるTips~
デジタルハリウッド大学大学院 特任教授/東京医科歯科大学 臨床教授 加藤 浩晃 氏
富士フイルムヘルスケア株式会社 経営管理部 部長代理 光城 元博 氏
モデレーター:株式会社ビザスク 執行役員 日本共同代表 七倉 壮
※各セッションの詳細はこちらの特設ページをご確認ください。
※本イベントの対象外の方(個人の方、ご同業の方など)の参加はお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
各サービスの特長や料金が5分でわかる
サービス資料をダウンロード最適なサービスやエキスパートを無料でご提案
ご利用に関するご相談(無料)