セミナー

伝統ある企業で “ゼロから立ち上げる”
〜組織づくりのリアル〜

facebookでシェア twitterでシェア
URLをコピーしました
開催日時 6月5日(木)16:00〜17:30
場所 オンライン配信(ZOOM)
参加費用 無料

市場ニーズの多様化やテクノロジーの進化が進む中、
企業にはこれまで以上に変化への適応力が求められています。

その一方で、特に歴史ある企業においては、既存の文化や意思決定プロセスが大きな壁となり、
新規事業の芽が社内で育たないというケースも少なくありません。

今回は、DX 化や新規事業の取り組みが遅れている建築業界という保守的な業界の中で
「組織文化のリノベーション」から始め、社内に新たな挑戦の土壌を耕してきた経験を持つ
柴田 雄一郎 氏 が 5月29日に開催された「クリエイティブ・マネジメント」セミナーに
続きご登壇いただきます。

対談相手には、同様に現場で変革を推進する、伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社の
西村 隆宏 氏 をお迎えし、伝統ある企業でいかにして新規事業を根付かせていくのか、
実践と本音を交えながら語ります。

「いきなりアイデア出し」に違和感を感じている方や、
「自社のカルチャーから変える必要がある」と感じている方には、
リアルなヒントが詰まった対談になるはずです。

■こんな方におすすめ
・新規事業の組織構築に携わっている責任者の方
・企業カルチャー変革の必要性を感じている方
・新規事業を推進する上で、保守的な組織の “乗り越え方” を知りたい方

■当日のトピック
・西村 様より DX ラボプロジェクトのご紹介
・柴田 雄一郎 氏 のご紹介
・お取り組み内容とその成果について(アンケート結果を踏まえて)
・組織立ち上げにおいて重要だったことのディスカッション
・今後の展望

組織変革を推進される皆さまにとって、多くの示唆が得られる機会です。
ぜひご参加をお待ちしております。

■ご講演スケジュール
・ご挨拶とサービス紹介
・ 西村 氏、柴田 氏 ご講演
・Q&A

■参加費用
無料

※ コンテンツの詳細は変更になる場合がございます。
※ 本セミナーは「Zoom」を使用したオンラインセミナーとなります。
※ 本セミナーの対象外の方、個人の方、ご同業の方の参加はお断りさせていただいております。
※ お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます。

登壇者

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社
経営企画部長代行 兼 デジタル戦略課長

西村 隆宏 氏

人事部門にて15年以上にわたり、採用や研修計画の立案・実施、人事制度策定などを担当。2023年より現職。DX 推進責任者として、業務改革、新規事業創出、デジタル人材育成など、全社のデジタル変革を担う。

一般社団法人 i-ba 代表理事
『クリエイティブ・マネジメント』著者

柴田 雄一郎 氏

トヨタ自動車、ソフトバンクなどの新規事業立ち上げのクリエイティブマネージャー、PM を担当。2015年には経産省・内閣府が運用するビッグデータの可視化を試みるシステム「地域経済分析システム(RESAS)」の PM を担当。ビジネス研修実績として㈱グッドパッチ、日本ロレアル㈱、日本通運㈱、キャノンマーケティング(株)、武田薬品工業(株)他。また、地域活性を目的にしたアートフェス、野外音楽フェスのプロデュースの他、自らアーティストとしても活躍。

  1. トップ
  2. セミナー
  3. 伝統ある企業で “ゼロから立ち上げる” 〜組織づくりのリアル〜

各サービスの特長や料金が5分でわかる

サービス資料をダウンロード

最適なサービスやエキスパートを無料でご提案

ご利用に関するご相談(無料)