終了したセミナー
オイシックス・顧客時間 奥谷氏に学ぶ
顧客とつながる時代のマーケティングの新しい基本とは
終了しました
終了したセミナー
終了しました
開催日時 | 2月21日(火)16:00-17:15 |
---|---|
場所 | オンライン配信(Zoom) |
参加費用 | 無料 |
新型コロナの影響を受け、消費者の暮らしのデジタルシフトが急速に進んだ昨今では、そうした動向に対応するために多くの企業がマーケティング施策のデジタル化に着手してきました。
しかしながら、「SNSやEC等の新しいチャネルを開拓しているが、思うように新規顧客を獲得できない」、「様々なキャンペーン施策を試しているが、既存顧客のファン化を推進できていない」等のマーケティング課題を抱えている企業はまだまだ多いのではないでしょうか。
消費者がデジタルを通した新しい価値や体験を提供する企業を選ぶ傾向が強まっていくにつれ、単なるチャネルやプロモーションのデジタル化に止まらず、マーケティングの思考法そのものをデジタルシフトを前提としたものにアップデートさせていく必要性が高まっております。
そこで今回は、2022年1月に出版された「新しいマーケティングの基本」の著者である奥谷 孝司氏をお迎えいたします。
奥谷氏は株式会社良品計画にて「足なり直角靴下」の開発や「MUJI passport」のプロデュースに携わった後、2015年10月よりオイシックス・ラ・大地株式会社に入社され、現在は同社にて専門役員COCO(Chief Omni-Channel Officer)を務めておられます。また、2018年には株式会社大広との共同出資会社である株式会社顧客時間を設立され、多くの企業のDX改革、D2C事業サポートをされております。
当日は著書でもご紹介されている独自の新しいフレームワークである「*カスタマー・バリュー・ピラミッド」と「*エンゲージメント4P」についてご紹介いただきます。さらに、その視点から注目すべきビジネスモデルを展開する企業の事例について解説いただきます。
D2CやOMOに取り組んでいる経営層/経営企画の方やマーケティング担当者の方、DX推進に関するお取り組みに携わっている方にとって必見の内容となっております。是非、ご参加くださいませ。
*カスタマー・バリュー・ピラミッド:顧客が企業から享受する価値を、上から「つながっている価値」「体験価値」「機能価値」の3つの階層で表したもの。
*エンゲージメント4P:ジェローム・マッカーシーが提唱したマーケティング4P(Product・Price・Place・Promotion)をベースに、Placeの意味を再定義した新しいマーケティング思考のフレームワーク。従来の4PはProductを起点にPlace・Price・Promotionの戦略を具体化していく思考法なのに対し、エンゲージメント4PはPlaceからエンゲージメントが生まれ、Product・Price・Promotionへ派生していくという考え方が提示されている。
■こんな方におすすめ
・D2CやOMOに取り組んでいる経営層/経営企画の方
・マーケティングの観点でDX推進に着手されている担当者/責任者の方
・国内外のマーケティングトレンドにご関心をお持ちの方
■ご講演スケジュール
・ご挨拶とサービス紹介(5分)
・奥谷氏 ご講演(50分)
・Q&A(20分)
■参加費用
無料
※コンテンツの詳細は変更になる場合がございます。
※本セミナーは「Zoom」を使用したオンラインセミナーとなります。
※本セミナーの対象外の方、個人の方、ご同業の方の参加はお断りさせていただいております。
※お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます。
株式会社顧客時間 共同CEO 取締役 オイシックス・ラ・大地株式会社 専門役員 COCO(Chief Omni-Channel Officer)
奥谷 孝司氏
97年良品計画入社。店舗経験の後、取引先商社出向しドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発に従事。帰国後、海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「World MUJI企画」良品計画初となるインハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバー。 05年衣服雑貨のカテゴリーマネージャー。定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。2010年WEB事業部長。「MUJI passport」をプロデュース。15年10月よりオイシックス株式会社(当時)入社。現在、専門役員 COCO(Chief Omni-Channel Officer)を務める。 18年9月株式会社顧客時間を設立 共同CEO取締役に就任し、多くの企業のDX改革、D2C事業サポートを行っている。
各サービスの特長や料金が5分でわかる
サービス資料をダウンロード最適なサービスやエキスパートを無料でご提案
ご利用に関するご相談(無料)