セミナー
【アーカイブ配信】
大手半導体企業出身者による
〜市場を切り拓く新規事業の実践知!〜
アーカイブ配信中(無料)
フォームよりお申込みください。
視聴用のURLをお送りします。
| 開催日時 | アーカイブ配信中 |
|---|---|
| 場所 | オンライン配信(YouTube) |
| 参加費用 | 無料 |
太田オフィス イノベーション・新規事業開発研究所 代表 太田 隆裕氏にご登壇いただいた
『大手半導体企業出身者による〜市場を切り拓く新規事業の実践知!〜』を
アーカイブ配信いたします。
前回のセミナーを見逃してしまった方や、再度復習も兼ねてセミナーを見直したい方は
ぜひこの機会にご視聴いただけますと幸いです。
【セミナー概要】
はじめての新規事業、何から始める?
多くの大手企業で「新規事業」への取り組みが加速しています。
既存のビジネスモデルが通用しづらくなるなかで、新たな事業の柱を構想し、
形にしていくことが求められています。
しかし、現場では
「どこから手をつければいいのか分からない」
「社内をどう巻き込めばいいのか迷っている」
といった戸惑いの声も少なくありません。
本セミナーでは、新規事業開発に長年携わってきた 太田 隆裕 氏をお招きし、初期フェーズでの
“つまずきやすさ” に寄り添いながら、成功に向けた実践的なアプローチをお伝えします。
「これでいいのか?」という迷いを抱えながら、手探りで進めている方へ。
本セミナーが、新規事業のはじめの一歩を、確かな一歩に変えるきっかけとなれば幸いです。
ご興味、ご関心のある方はぜひご参加ください。
■ こんな方におすすめ
・新規事業の担当にアサインされたばかりの方
・新しいテーマに取り組む中で、何を基準に判断すべきか迷っている方
・アイデアと実行の間で立ち止まってしまっている方
・経営層との目線合わせや社内説明の仕方に悩んでいる方
■このセミナーで学べること
・新規事業を「4つのフェーズ」に分けて考える視点
・市場がまだ見えない中での進め方と意思決定の考え方
・「良い技術」と「売れる市場」のギャップへの向き合い方
・経営層と現場、それぞれの目線をすり合わせるヒント
■ ご講演スケジュール
・ご挨拶とサービス紹介
・太田 氏 ご講演
・Q&A
■ 参加費用
無料
※ 本セミナーは「オンデマンド配信ツール」を使用したオンラインセミナー(アーカイブ配信)です。
※ 本セミナーの対象外の方(個人の方、ご同業の方など)の参加はお断りさせていただいております。
※ 予告なくアーカイブ配信の公開を中止する場合がございます。
※ お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます。
登壇者

太田オフィス
イノベーション・新規事業開発研究所
代表
太田 隆裕 氏
ローム株式会社に 38年間勤務。商品開発、商品戦略・マーケティング、新規事業創出を管轄し、LSI 商品開発の副本部長などを歴任しました。在職中にはシリコンバレーでの勤務も経験。2019年4月に太田オフィスを設立して独立。現在は新規事業創出のコンサルタントとして活動。自身の経験を基に、国内外の製造会社やスタートアップなど複数社の事業開発をサポート。






