セミナー

NEC の新規事業開発に学ぶ!ゼロイチの新規事業
「BestMove(マーケティング施策立案ソリューション)」の PMF 達成 & Launch までのリアル〜ビザスク活用で Stage-Gate をどのように突破していったのか〜

facebookでシェア twitterでシェア
URLをコピーしました
開催日時 9月18日(木)16:00〜17:00
場所 オンライン配信(ZOOM)
参加費用 無料

新規事業開発を進めていく過程において、“顧客のトラクション(欲しいと願う声)” を得られずに
悩んだことがあるのではないでしょうか?

市場の中から “不” を見つけ、新規事業の仮説を作り、検証作業を進めていく。
しかし多くの場合、自分が立てた仮説は間違っており、また振り出しに戻る。
「一体、どうやって事業開発を前進させていけばいいのかわからない・・・。」
そんな方が多いのではないかと思います。

そこで今回は、NEC にて新規事業開発をリードする 小図子 武弘 氏 をお招きします。

小図子氏は、NEC の独自 AI 技術を起点にしたゼロイチの新規事業開発を担当し、
生成 AI などを活用したマーケティング施策立案ソリューション『BestMove(ベストムーブ)』を考案。
まさにその PMF(プロダクトマーケットフィット)達成の過程でビザスクを徹底活用し、
ターゲットとなるマーケターの課題を高い解像度で把握することで、2025年6月に SaaS 製品の Launch を実現されました。Launch 後には、ユーザーである各社のマーケターからとても高い評価を得ています。

今回は、世界初のイノベーションに挑戦する小図子氏が、実際に事業開発を推進する中で
これらの課題にどう向き合い、どのような調査をすることで事業化への確信を築いていったのか。
そのリアルな挑戦についてお話しいただきます。ご興味、ご関心のある方はぜひご参加ください。

当日は下記の内容についてご講演いただきます。
・NEC 小図子氏が新規事業開発の現場で直面した 20の壁
・事業企画の根拠を強化する「定量調査」の設計と、ビザスクならではの活用術
・実践から生まれた『BestMove』の思想と、今後の事業拡大の展望
*BestMove の詳細については、こちらよりご確認いただけます。

■ こんな方におすすめ
・新規事業をご担当で、PMF 達成までのリアルなプロセスに関心がある方
・マーケティング施策における根拠を強化し、意思決定の質を高めたい方
・データとリサーチを組み合わせ、顧客インサイトを深掘りする具体的な手法を知りたい方
・ユーザーリサーチを事業成果に直結させる、より効果的な活用法を模索している方
・AI など先進技術のビジネス活用について、具体的な成功事例からヒントを得たい方

■ ご講演スケジュール
・ご挨拶とビザスクのご紹介
・小図子氏 ご講演
・Q&A

※ コンテンツの詳細は変更になる場合がございます。
※ 本セミナーは「Zoom」を使用したオンラインセミナーとなります。
※ 本セミナーの対象外の方、個人の方、ご同業の方の参加はお断りさせていただいております。
※ お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます。

登壇者

日本電気株式会社
みらい価値共創部門 ビジネスイノベーション統括部
シニアマネージャー

小図子 武弘 氏

NEC の独自 AI 技術を起点にしたゼロイチの新規事業開発を担当。大手金融機関との共創を通じて、生成 AI を活用したマーケティング施策立案ソリューション「BestMove(ベストムーブ)」を企画・開発・立ち上げ。マーケターの課題やニーズを高い解像度でとらえながら、最新 AI 技術を 10個 組み合わせることで PMF(プロダクトマーケットフィット)を実現。世界初の革新的サービスを生み出すべく挑戦中。

  1. トップ
  2. セミナー
  3. NEC の新規事業開発に学ぶ!ゼロイチの新規事業 「BestMove(マーケティング施策立案ソリューション)」の PMF 達成 & Launch までのリアル〜ビザスク活用で Stage-Gate をどのように突破していったのか〜

各サービスの特長や料金が5分でわかる

サービス資料をダウンロード

最適なサービスやエキスパートを無料でご提案

ご利用に関するご相談(無料)